外構のおしゃれ上級者アイテムといえば、枕木。
アンティークな質感とナチュラルな雰囲気で、ビビッドカラーのポストと組み合わせてコントラストを際立たせたり、彩度を抑えてモダンなテイストに合わせたりと、アレンジ次第でまったく違う表情を見せる変幻自在な俳優です??
これまでは門柱やアプローチに使われることが多かった枕木ですが、最近では立水栓やベンチ、花壇、ブロック塀、車止めなど、さまざまな場面で活躍する枕木モチーフの新商品が続々と登場しています😲✨️
さらにカラーバリエーションも豊富になり、メーカーごとに質感やデザインにも違いがあるため、選ぶ楽しさがぐんと広がっています 🎨
今日は、枕木を扱っているメーカーを徹底調査し、枕木メーカー7社の注目アイテムを集めましたのでご紹介します☘️
■目次
アイテム数No.1!東洋工業
枕木アイテムのバリエーション圧倒的No.1は東洋工業です 😯 👏
■舗装材
アプローチや駐車場に使える舗装材は4種類あります 🙆
深みのある色合いと古木特有の割れ目でリアルなアンティーク感があるのは、レイルスリーパーペイブ。こちらは厚み60cmで芝や砂利と合わせるのに向いています。隙間なく敷き詰めたい方は厚み4cmのライトがあります。
門柱にも同じデザインがありコーディネートできます。
こちらはヴィンテージウッドスリーパーペイブ。鮮やかな色合いで温かみのある雰囲気になります。隙間なく敷き詰めたい方は厚み4cmのライトと、3本が連続して板上になったペイブがあります。
角に丸みがあり、幅100mmと細めのヴィンテージウッドボーダーもあります。
門柱にも同じデザインがありコーディネートできます。
こちらは新商品のエイジーウッドペイブ。
彩度を抑えてたマットな質感で、モダンスタイルにぴったりです。幅は100mmで細めでスマートな印象です。
こちらは明るく柔らかな色合いのナチュラルウッドペイブ。幅150mmで中サイズです。
3本連続して板状になったタイプもあります。
■ポール
配管が通っていてインターフォンや照明を取り付けられるポールは3種類あります 👌
レイルスリーパーラフト
ヴィンテージウッドスリーパーラフト(幅20cm×厚み9cm)
ヴィンテージウッドポール(12cm角)
■立水栓
門柱や舗装材と共に、世界観を統一できる立水栓。ポールと同様に、レイルスリーパーとヴィンテージウッド、重厚感のあるコボクポールの3種類があります。
■ブロック塀
枕木をブロックに応用した、東洋工業だけの枕木テイストブロック門柱 ✨️
こちらはヴィンテージウッドウォール。鮮やかな色合いで華やかですね 💐
こちらはナチュラルウッドウォール。あたたかみが感じられる肌合いと色味で、モダンな邸宅に合いますね 🌲
■ベンチ
お庭に置いてそっと腰掛けたり、花台や飾り台に使ったり、デザインのアクセントになる枕木のベンチです 🌼
木組み感のあるレイルスリーパーベンチ、シンプルでモニュメントになるヴィンテージウッドベンチ、
アイアン調の脚と組み合わせたトレンドデザインで、植栽の区切りにも使えるビームベンチがあります。
■花壇
枕木のアプローチや立水栓と合う、枕木の花壇 🌹 🌹レンガ敷のお庭で花壇は素材を変えたい方にもおすすめです 🪵
レイルスリーパーとヴィンテージウッドと同じカラーバリエーションに、モダンテイストにも合うグレーが加わっています。
■車止め
枕木でアレンジした駐車場にぴったりの車止めです。レイルスリーパーと同色になります 🙆
色別アイテムをまとめると以下の通り↓
レイルスリーパー:舗装材、ポール、ベンチ、花壇、車止め
ヴィンテージウッド:舗装材、ポール、ブロック塀、ベンチ、花壇
ナチュラルウッド:舗装材、ブロック塀
エイジーウッド:舗装材、
コボク:立水栓
幅広くコーディネートされたい方は、アンティークなレイルスリーパーか鮮やかなヴィンテージウッドがおすすめです 😉 🫶
洋風スタイルでかわいいオンリーワン
東洋工業と同じように、枕木の花壇・車止め・立水栓を発売しているオンリーワン。
■舗装材
ランダムなひび割れで派手すぎないデザインです。
どんな外構にも合わせやすい3色から選べます。ホワイト色の舗装材はオンリーワンだけ ✨️
■立水栓
不凍栓なので寒冷地にぴったりの枕木立水栓です。枕木の上に乗っている小鳥を回すと水抜きができます 🐤
■花壇
東洋工業の花壇と比較すると、角の柱に凹凸があるのが特徴です。四方向に簡単につなげられる凹みがついているので、あとから拡張したくなっても容易にできるのが長所です 👏
■車止め
丸太を並べたようなDIY感のあるデザイン ✨️
ホワイトウッドが選べるのもオンリーワンの特徴です。
かっこいい駐車場には、シンプルな角柱のエッジが合いそうですね 🪵
洋風スタイルのかわいいデザインをお探しの方、ホワイトウッドの舗装材や車止めにされたい方におすすめです 🙆
カラバリが豊富!ユニオンビズ
幅広いカラーバリエーションの枕木を揃えているのが、ユニオンビズのウェルタッチです 🎨 🎨
こちらは関西エクステリアフェアでレンジされていた写真です。凹凸が深く、リアルで再現性が高いですね 😲
上の6色はウェルタッチウッド3Dという、凹凸があって立体感があるタイプ。
下の6色はウェルタッチウッドFLATという、フラットな形状のタイプです。
門柱にするときは3Dを、アプローチとして使うときはFLATのほうが雨がたまりにくそうです。
北欧スタイルに合いそうな水色、ナチュラルスタイルに合う黄色、黒系に強く、色の微妙な違いで2〜3パターンのラインアップがあるほか、グラデーションが綺麗な藍墨などこだわったデザインのものもあります 😯
ウェルタッチの枕木は天然のオーク材を模しており、リアルな木目のデザインが再現されています。
4種類以上のデザインと仕上げ塗装により、一枚ごとに濃淡が異なるため、同じ木目のデザインであっても同じ濃淡とは限らず、自然と空間に溶け込みます。
デザインだけでなく、品質もかなりしっかりしています。紫外線にも雨風にも摩擦にも耐えられるよう、様々な検査を実施されているんです 👏
パステルカラーが可愛いセキスイエクステリア
珍しいライトグリーンの枕木があるのは、セキスイエクステリアのシステムウッディです ☘️
北欧やナチュラルスタイルに合う、かわいくてシンプルなデザインです 💗
ポストや照明とのカラー選びを楽しめます 🎨
1〜2本建てて独立ポストを設置したり、
3枚つなげて壁付けポストを取り付けたり、好きなスタイルにカスタマイズできます 👌
枕木を横に並べたウォール型門柱にもできるのはシステムウッディだけ ✨️
存在感のある外構の顔になります 😉
洋風スタイルで可愛いディーズガーデン
ホワイトウッドのフレンチスタイルにされたい方、深く濃いダークウッドカラーにされたい方は、ディーズガーデンのアルモがおすすめです! 🐰 🥕
100年以上も風雨に晒された木材から忠実に型を取り、FRP(繊維強化プラスチック)で再現。さらに手作業による繊細な塗装を施すことで、リアルで細やかな質感を表現している枕木です。
FRP製のため素材の風化やシロアリ被害の心配がありません 🙆
また、自動車塗装にも使われる高品質な塗料を使用しているため変色に強く、長く安心して使えます。
軽量の為、災害などによる万が一の倒壊の際にも安全です 🌬️
内部は空洞なので、ポストや表札、照明など多くのアイテムを簡単に取り付けることができます。
両面でテクスチャが異なり、節のある面・ない面があります。場面によって使い分けしたり、複数本仕様する際に同じテクスチャが並ばないよう裏表入れ替えて建てることが可能です。
サイズ:幅21cm×奥行13cm×高さ190cm/150cm
奥行4.5cmのスリムタイプもあり、目隠しや列柱として複数並べてコーディネートできます 🌷
ワンランクアップさせるニッコーエクステリア
複雑な色合いでオールド感をたのしめるのは、ニッコーエクステリアのコンブレットラフウッドです。
ダークなラフブラウン色(左)と柔らかなラフベージュ色があり、配管が通せる門柱仕様もあります。
また、東洋工業にもオンリーワンにもない枕木の柵と、スツールが販売されています 🙌
スチールフェンスかロープを選べます 😉 どちらもおしゃれですね!
座面を開けるとガーデニンググッズが収納できるスツール。実用的でおしゃれですごくいいですね!
本体が26kg、天板が8kgあります。
控えめなデザインでシンプルなユニソン
シンプルなデザインで落ち着いたイメージにされたい方は、ユニソンのパーシースリーパーがおすすめです。
木目やグラデーションが少なくムラのない、飽きのこないデザインです 😊
今年、新色のバーンドブラックが追加されました ✨️
平板タイプと角柱タイプがあります。
■さいごに
ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました 🌹 🌹
枕木メーカー7社の注目アイテム、いかがでしたでしょうか? 🪵
よく見る門柱や舗装材のほかにも、車止めや立水栓、スツール、ブロック塀まで多様なバリエーションがありましたね! 😯 ✨️
存在感があるので、ひとつ取り入れるだけでもお庭がぱっと華やかになりますよ 😊 💗
現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/
ファミリー庭園では約37,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
関連ブログ
門柱だけじゃない!どんなテイストにも用途にも使える「枕木」のおしゃれアレンジ&活用方法♪
検証!枕木門柱に合わないポストカラーはある?色別施工例をご紹介♪
ヴィンテージ&北欧好きにおすすめ!ボンボビポスト×枕木門柱のおすすめ施工例
公式インスタグラムもチェック!
そういえば、皆さん「インスタ」はされてますか?
…何を隠そう(とくに隠したことはないけれど)、
いやむしろ大々的に知ってほしいのですが、
ファミリー庭園もインスタをやっています!!!
アカウント名は@ex.komikomi
外構に役立つ情報を日々発信しておりますので、
外構・リフォーム工事をお考えの方は、
ぜひアカウントフォローをよろしくお願いします 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️
キャンペーンのお知らせ
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪