朗報です!
住まいの外観をぐっと引き立てるカーポートに、2025年8月〜12月末までの期間限定で新たなテクスチャードカラーが登場しました。
モダンで高級感あふれる質感が特徴の「カーポートSC」は、住宅に自然に馴染みつつ、日差しの照り返しも軽減するこだわりの仕上げで、多くの方から注目を集めています。
今回は、この期間限定カラーの魅力や詳細、そして外構工事のご案内をわかりやすくご紹介します。
■目次
1 カーポートSCの「テクスチャードカラー」とは?
カーポートSCの基本特徴
カーポートSCは、シンプルでモダンなデザインが特徴のカーポートです。
住宅の外観と調和しやすく、耐久性にも優れているため、長期間安心してご使用いただけます。
1台用〜3台用のサイズ展開があり、敷地や車の台数に合わせて選べるのも魅力です。
↑上の画像はテクスチャードカラーではありません
テクスチャードカラーの魅力と特徴
2025年8月から12月末までの期間限定で、新たに「テクスチャードカラー」が登場しました。
表面はザラっとしたマット仕上げとなっており、光の反射を抑えることで夏場の眩しさを軽減します。
高級感あふれる質感が住宅の外観をより引き立て、無彩色のカラーはどんな住宅にも自然に馴染みます。
2 「テクスチャードカラー」の特徴
カラーラインナップ
テクスチャードカラーは2色展開です。
テクスチャードホワイト:
光沢感を抑えた上質なカラーで、清潔感と落ち着きを両立。
明るい住宅外観に自然に溶け込み、空間を広く見せる効果も期待できます。
テクスチャードダークグレー:
微細な粒子が表面に施され、光の当たり方によって豊かな表情を見せるグレーカラー。
重厚感と高級感を演出し、モダンな住宅に絶妙にマッチします。
質感・仕上げのこだわりポイント
表面のマットな質感は高級感と落ち着きを両立させ、住宅全体の雰囲気をワンランクアップさせます。
また、照り返しが少ないため、直射日光による眩しさを抑え、快適なカーライフをサポートします。
サイズバリエーション(1台用・2台用)
用途に合わせて選べるため、設置場所やライフスタイルに応じて柔軟に対応可能です。
どちらのサイズも、テクスチャード仕上げで上質感たっぷり。
あなたの暮らしにぴったりの一台がきっと見つかる!
3 どうやって工事を依頼するの?
工事コミコミショップでは、専門スタッフが現地調査にお伺いし、
お客様のご要望や敷地条件に合わせた最適なプランをご提案します。
現地調査〜お見積提出、外構相談は無料ですので、安心してお問い合わせ下さいね♪
また、工事コミコミショップでは「カーポートSC」の施工例を、約628件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
公式Instagramもチェックしてみてください!
ところで、皆さん「インスタ」は見ていますか?
……実は(というか隠すつもりは全くないのですが)
工事コミコミショップ、Instagramやってます!
アカウント名は → @ex.komikomi
(プロフィール画像・投稿一覧はこちら?)
「外構ってどう選べばいいの?」「うちの庭、なんとかしたいけど…」
そんなお悩みや疑問に寄り添うような、リアルなお客様事例・施工写真・お役立ち情報などを発信中です!
お庭づくりや外構工事をご検討中の方は、ぜひ【フォロー】してチェックしてみてくださいね ✨️
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪